【天秤座の新月】

新月
今月の新月

2025.10.21 (TUE) 21:26
“天秤座”の新月

新月の夜には
物事を始めるのを応援してくれる
不思議な力が作用します
夢を叶える最強パワーを拝借して
全ての願いを
サクッと叶えて参りましょう



準備

まずは願いを叶えるための準備から。
でも安心してください
新月の願い事に必要なのは

・紙
・ペン


以上の2つです。
少な!と思いましたか?
そうです、願いを叶える為に
必要なものは
とても簡単に揃えられるます。
とてもハードルが低いですね。

ノートにまとめたければ丁度良いノート
残したくなければペラい紙
自分が『これがいい』と感じるものであれば
なんでもOKです📖

注意事項

一番効率よく願いを叶えていくために
いくつか注意しておくと良いことがあります。

『必ず守らなくてはいけない』
と言うことはありませんが
心に留めておいておくと良いいでしょう🪄

・必ず手書きでリストを作る
・1回のリストは10件以内に収める
・1回のリストに2件以上は願いを書く
・日付けと時間を記し保管する
・願いの主体はあくまで自分
・他人に介入している願いは叶わない
・願いをひとまとめにしない
・一件につき一要素まで


願いは必ず手書きである必要があります。
これだけは絶対条件で外せないので
ご注意ください⚠️


記入する時間を確認する


新月の願い事は
必ず新月が過ぎてから行いましょう。
日付が変わると同時に
新月を迎える訳ではないので
新月を迎える正確な時間も
きちんと確認しておきましょう。


今月の新月

2025.10.21 (TUE) 21:26
“天秤座”の新月



厳密に時間にこだわる必要はありませんが
願い事は、新月を迎えた時間から
48時間以内に書きましょう。
できれば、新月から8時間以内がベストです。

月の力が無効になると言われる
「ボイドタイム」を避けて
新月の願い事を行う人も多いのですが
特に気にならない場合は
意識する必要はありません。


ボイドタイムとは?

月が現在の星座を出る前に
他のどの惑星とも
アスペクトを形成しない時間のことで
月のエネルギーが最も弱まる
「空っぽ」の状態を指します。
この時間帯は、物事が空回りしやすく
重要な決定や契約は
避けた方が良いとされています。
月がひと休みして
ぽっかりと空白になる時間です。



今回の時間表

ボイドタイム

10月21日21時25分から
10月22日0時42分まで

8時間以内

10月21日21時26分から
10月22日5時26分まで

24時間以内

10月21日21時26分から
10月22日21時26分まで

48時間以内

10月21日21時26分から
10月23日21時26分まで



願いの書き方

願い事は頭で考えるだけでなく
きちんと紙に書き出しましょう。 
願い事の数は、2つ以上・10つまで
あまり深く考えすぎず
力まず、直感で書きます。 

新月が叶えてくれる願いは
あなたの成長と
変化に関することだけ。
他人の領域に介入した願い事は
叶わないので注意しましょう。

 「…ますように」という形ではなく
 その願いが叶うことを前提として
「…になります」といった感じで
宣言しましょう。
「○○になれますように」ではなく
「○○になれるように○○します」
という風にすると良いでしょう。

書いた後は?

願い事を書き終わったら
一度読み返してみましょう。
 「叶うのが楽しみ♩」という感じで
ワクワク出来ていればOK。

何となく違和感があったり
モヤモヤを感じる場合には
そのまま強行突破せず
表現を変えてみたり
願い事の内容を修正して
もう一度書き直しましょう。
最終的に、ワクワクしたり
幸せな気分に浸ることが出来まで
修正を行なってください。

フィードバック

スッキリ書き終えた後は
自分の運命の展開を信じましょう。
宇宙はあなたの幸せを
心から願っています。
願いがすぐに叶わない場合は
叶うまで願い続けながらも
代わりに何か別の展開が
起こっていないかを
注意深く観察してみると◎

他人に関与する願いは叶いませんが
その人に接する【自分自身を変える】
という願いであれば
必ず実現します。

より良い結果を得る為に

新月の力を借りたとしても
地球は行動の星ですから
より良い結果を受け取るために
今できることを考え
行動していきましょう。

・実現を信じる
・どんどん行動する
・自分の力を信じる
・現実に責任を持つ
・多角的にアプローチする
・新しいエネルギーも受け入れる
・習慣という罠にハマらない
・固定概念を外す
・直感を信じる
・心の状態を見極める



天秤座新月の得意分野

結びつき

・パートナーシップ
・共有
・合意・契約
・共存共栄

公平

・バランス
・平等
・反対意見の尊重
・交渉
・カウンセリング

調和

・平和
・芸術
・装飾
・センス

チームワーク

・助ける
・助けてもらう
・共同作業
・協力関係
・チームの個性

社交性

・親しみやすさ
・転機
・他人と折り合う
・外交
・親近感

洗練

・贅沢
・エレガンス
・甘やかす
・趣味の良さ

自我の消失

・相互依存の解消
・譲歩する心
・優柔不断の解消
・不毛な言い争いをなくす

体の部位・症状

・副腎
・糖尿病
・副腎


お疲れ様でした🍵🫖
あなたの願いが
たくさん叶いますように♡

あなたの願望実現を
ひと足お先に祝福いたします🍀